-
ダイハツ タント(LA600S)のスマートキーの電池交換の仕方!電池の種類!
今日はダイハツ タント(LA600S)のスマートキーの電池交換と電池の種類について書いていきます。 ダイハツ タント(LA600S)は意外と電池を使うようで、早めの交換をしておいた方がいいかと思います。最近のスマートキーは電池がなくなると、操作が結構面... -
AB210 ADDZEST(アゼスト)の時計の合わせ方
AB210 ADDZEST(アゼスト)の時計の合わせ方について書いていきます。 このAB210は純正AM/FMチューナー付きカセットになります。 今はほぼ見なくなったカセット説明書もなくなりわかりにくいと思いますので記事にしました。 【AB210 ADDZEST(アゼスト)の時... -
エンジンオイル入れすぎの故障の症状、白煙が出た時、オイルの抜き方
エンジンオイル入れすぎの故障の症状、白煙が出た場合、オイルの抜き方など!について書いていきます。 エンジンオイルは適量を入れないと故障の原因になってしまいます。オイルを入れすぎるとどうなるかと言うと、白煙が出て後続車に迷惑がかかります。入... -
セルトレは怪しい?車買取のセルトレが本当に高くなるか試す。セルトレの評判と口コミ!
セルトレのサービスの良かったところは、いろんな買取店を回らずに車を高く売ることが出来た事です。ネットで申し込んで、電話を待ち、査定に来てもらうだけでした!地域で一番高値で買い取ってくれる業者をセルトレで選別して、紹介してくれました。お金... -
セルフガソリンスタンドで車の空気圧の頼み方!入れてくれて当たり前ではない。
セルフガソリンスタンドで車の空気圧を入れてもらう時、どのように頼んでいますか?ガソリンスタンドの仕事の一つだから、さも当たり前のように頼んでいませんか?入れてくれる方も人ですから、気持ちよく仕事してもらえるように言葉には気を付けましょう... -
3588のエンジェルナンバーは車のナンバーに選んで良いのか?
この記事では、3588のエンジェルナンバーについて書いていきます。実は、エンジェルナンバーとはなんなんだろうと思っておりました。そして、3588という数字は本当に幸せになれるのか?結論は幸せになれると思えばなれると思っております。では、その根拠... -
ピカピカレインプレミアムはどこが最安値なの?
昔、ピカピカレインについて書いたものがあります。 https://carbaku.work/186/ 効果や個人でするコーティングではいい商品だと書いていました。 が、どこで買うのが一番お得なのかを書いていませんでした。 という事で、記事を新しく更新して、令和4年11... -
ホンダ 新型シビック 色・カラー紹介!この色のここがいい!
ホンダ 新型シビックを2021年9月3日(金曜日)に発売となります。どのような車かというとこういう車! 今回はホンダ 新型シビックの色・カラーを紹介していきます。 https://youtu.be/pUnAcdL4l-0 【ホンダ 新型シビックの色・カラーは?】 ホンダ 新... -
評判の悪い中古車屋さんが本当に悪い中古車屋さんか見分ける3つの方法!
今回、評判の悪い中古車屋さんが本当に悪い中古車屋さんか見分ける方法をお教えします。 これが全部とは言いませんが、かなりの確率で悪い中古車屋さんかどうかを見分けることが出来ると思います。 別記事で、評判の悪い中古車販売店を避けるべき理由も書... -
イオンプロダクトファイナンスの所有権解除の方法!代理店だからできる詳しく書けます。
イオンプロダクトファイナンスの所有権解除の方法について書いていきます。車を買って、所有者のところが「イオンプロダクトファイナンス」になっていたら、イオンプロダクトファイナンスでローンを組んでおります。リースの場合も同じですね。イオンプロ... -
カローラスポーツ(ZWE211)のスマートキーの電池交換の仕方!電池の種類!
今日はカローラスポーツ(ZWE211)のスマートキーの電池交換と電池の種類について書いていきます。 カローラスポーツはかっこよくなったのですが、それだけお値段が格段に高くなっております。 かっこいいのですけどね~ 値段を見たら、カローラではありま... -
IS250のスマートキーの電池交換の仕方と電池の種類
今日はレクサス IS250のスマートキーの電池交換に挑戦します! なぜ?こんな高価な車が入庫したか それは、車好きの方と友達になったからです! という事で、レクサス IS250のスマートキーの電池交換をしていきます。 【レクサス IS250のスマートキーの... -
アルファード(10系後期)キーレスを新しくするときの注意点
アルファード(10系後期)キーレスを新しくするときの注意点について話していきます。 実は、アルファード(10系後期)の鍵が折れ、鍵屋さんでたまたま同じブランクキーが売っていたんですね。 そこから、今回の騒動が始まりました。 ブランクキーを買い替えて... -
ハイゼット(S321V)キーレスの電池の種類と電池交換の仕方
[簡単]ダイハツ ハイゼット(S321V)キーレスの電池の種類と電池交換の仕方について説明します。 ハイゼットのマイナーチェンジしてからある程度たってしまいましたね。 そろそろ、フルモデルチェンジなのかなと思ったりしております。 それでは、電池交換... -
タント(LA650S)(LA660S)のアイドリングストップをしないようにする方法
最近の車はアイドリングストップ機能がもれなくついてきます。 アイドリングストップは燃費削減を考えて作られたのですが、結構邪魔です。 慣れてしまえばどうというこはないのですけど それでは、アイドリングストップをしないようにする方法を紹介します... -
車のタイヤの空気圧をチェックする頻度は?どれくらい入れる?
車のタイヤの空気圧をチェックする頻度は?どれくらい入れる?という事について書いていきます。 あなたはタイヤの空気圧のチェックはどれくらいの頻度でされていますか? オイル交換の時に見てもらいますか?車検の時だけですか? タイヤの空気圧なんて気... -
ディーラーでプラグ交換をしたら工賃はいくらくらいするの?
ディーラーでプラグ交換をしたら工賃はいくらくらいするの?という事で記事を書いていきます。 ディーラーでプラグ交換したら、3000円から10万円するのまで、車種でかなりの差があります。 そんな、高いプラグですが、最近はホームセンターにプラグを置く... -
旦那名義の車を妻が乗ってもいい?離婚したら車ローン名義変更は必要?
旦那名義の車を妻が乗ってもいい?離婚したら車ローン名義変更は必要?という事で書いていきます。 旦那さんの名義の車で奥さんが乗っている方かなり多いかと思います。 実はうちもそうです。 全部、車の名義は私の名義になっております。 そして、離婚し... -
車の車検証の所有者の欄がディーラーだけどメリットはあるの?
車検証の所有者の欄がディーラーだけど何かメリットはあるのか? ローン会社にお金は払っているのに、所有者がディーラーだとなんかいやだ! という方は多いのではないでしょうか? そう思われているあなたに所有者の欄がディーラーだといい点を紹介します... -
希望ナンバーはダサいと言われるが本当?358はダサい?
希望ナンバーはダサいと言われていますが、本当にダサいでしょうか?最近、流行りの358という数字はどうなのでしょう?個人的にはダサいと言われようと、好きな数字を選んでいるんだからいいじゃないか!と言いたいのですが、 いろんな意見があるようです...