ケンダ(kenda)のタイヤはうるさいかについて書いていきます。


国産タイヤ以外のタイヤはうるさい。
と思っている方多いかと思います。
かく言う私もうるさいと思っているタイプですからね。
ケンダ(kenda)のタイヤはうるさいのか
では、本当にケンダ(kenda)のタイヤはうるさいのか?
先に結論を言うとうるさくないです。
私がケンダを付けたのは軽自動車でした。
軽自動車では特にうるさく感じることはなかったです。
ただ、音に敏感な方はもしかしたらうるさいと感じてしまうかもしれません。
そこは、どうしても製造にかかるお金の問題もあるのかなと思います。
ケンダ(kenda)のタイヤでも高級なグレードがありますので、そちらなら音は静かだと思います。
では、なぜケンダ(kenda)のタイヤはうるさいと思っていたかを書いていきます。
ケンダ(kenda)のタイヤもうるさいのではと思った理由
ケンダ(kenda)のタイヤは台湾での製造が主です。
ケンダ(kenda)のタイヤはどこの国で作っている?評判や口コミ!
つまり、海外で作られたタイヤは全部音がすると思っていました。
私がうるさいと感じていたのはハンコックのタイヤ!
普通車のタイヤが高かったのでその当時(20年前)、安かった韓国製のハンコックを付けていたんですね。
すると1年目くらいからベアリングが壊れたような音がしておりました。
当時は車の事に詳しくなかったので、なぜにタイヤから音がするのかわかりません。
色々聞いたらまずはタイヤを替えてみないとわからないとの事で、国産のタイヤに変えたら止まりました。
現在、ハンコックのタイヤも改良されて、そこまで音はうるさく無くなりましたよとの事です。
でも、昔のイメージがあるのでどうしてもハンコックのタイヤをつける気になりません。
イメージとは大事ですね~
まとめ
ケンダ(kenda)のタイヤはうるさいのかという事で書いてきました。
私が付けたのは軽自動車!
タイヤのうるささという事でいえば、ほとんど地面に接している部分が少ないので音は拾わなかったのかもしれません。
逆を言えば接地面が大きいサイズはもしかしたらうるさいのかもしれません。
静かな国産のタイヤとケンダ(kenda)のタイヤでは、かなりの金額の差がありますので、少しの音は我慢しないといけないかもしれませんね。
ただ、20年前のような音はでないという評価を受けているようですので、そこは安心してください。
音に敏感な方は、国産の音の静かなタイヤを買われることをお勧めします。
タイヤの進化に終わりはありませんからね~
次から次へといい商品が生まれております。
関連記事
ケンダ(kenda)のタイヤはどこの国で作っている?評判や口コミ!


のタイヤ-300x182.png)
のタイヤ-300x182.png)
ハンコック(HANKOOK)のタイヤはうるさいのか?固いのか?
のタイヤはうるさいのか?固いのか?-300x200.jpg)
のタイヤはうるさいのか?固いのか?-300x200.jpg)
ナンカンのタイヤはうるさいか?どこの国で種類はどれだけあるの?

