トヨタから9月に新型が発表されました。
ヤリスの派生車種でヤリスクロスと言います。
先行で色々な方が試乗しておりますよね。
それでは、かなり売れているヤリスクロスの色についてみていきます。
ベージュ色が結構、注目を集めております!


色まで決めたら後は、下取りの値段を再確認しましょう!
新車の色まで決まったら最後は支払う値段になります。
新車の値引きを頑張るより、下取りの値段を上げたほうが簡単です。
デーラーの言うとおりに下取りに出すより、高くで買ってくれる会社を探しませんか?
高くで買ってくれる会社を調べてみるだけなら無料です。
ディーラーでは30万円の下取りでも、買取業者では50万円で下取ってくれるかも
後で後悔しないように、下取り値段を調べてみましょう。
新型トヨタ ヤリスクロスの人気色のツートンは?
一番このサイトでクリックされているのが、
ブラックマイカ(209)・グレイッシュブルー(8W2)
ブラックマイカ(209)・グレイッシュブルー(8W2)


になります。
ちょっと意外だったのですが、皆さん乗ってみたいと思うのでしょうね。
この人気というのは当サイトでクリックされている色になります。
実際に売れているのは違うかと思われます。
次に紹介するのは、実際に販売店で売れている車の色を紹介しますね。
やはりブラックマイカ(209)・ホワイトパールクリスタルシャイン(070)が人気です。
白基調にアクセントとして黒
かなり、大人な感じが出るのではないでしょうか?
ブラックマイカ(209)・ホワイトパールクリスタルシャイン(070)
ブラックマイカ(209)・ホワイトパールクリスタルシャイン(070)


後は、定番のシルバーメタリックですね。
なんてったって汚れが目立たない!
ゴールド=ブラスゴールドメタリック(5C2)ですが、そこまで売れないような、下取りが困る!
しかし、黒基調のブラスゴールドメタリック(5C2)・ブラックマイカ(209)はよさげな感じがしております。
新型トヨタ ヤリスクロスの色見本・カラー・色紹介
トヨタ ヤリスクロスには単色とツートンがあります。
ツートン色はGとZのグレードで選ぶことができます。
単色から見ていきましょう。
ブラスゴールドメタリック(5C2)
ブラスゴールドメタリック(5C2)
一番今回押している色ではないでしょうか?


ダークブルーマイカメタリック(8W7)
ダークブルーマイカメタリック(8W7)
個人的に好きな色です


センシュアルレッドマイカ(3T3)
センシュアルレッドマイカ(3T3)


グレイッシュブルー(8W2)
グレイッシュブルー(8W2)


ブラックマイカ(209)
ブラックマイカ(209)
定番の黒色になります
.jpg)
.jpg)
ベージュ(4V6)
ベージュ(4V6)


ホワイトパールクリスタルシャイン(070)
ホワイトパールクリスタルシャイン(070)
普通の白ではなく、パールの入ったきれいな白になります。
人気の色ですね。


シルバーメタリック(1L0)
シルバーメタリック(1L0)
定番中の定番の色になります。
一番売れる色だと思っております。


次はツートン色でメーカーオプションになります。
G以上のグレードでしたら選ぶことができます。
ブラックマイカ(209)・ブラスゴールドメタリック(5C2)
ブラックマイカ(209)・ブラスゴールドメタリック(5C2)
売りにしている色ブラスゴールドメタリックを基調としております。


ブラックマイカ(209)・ホワイトパールクリスタルシャイン(070)
ブラックマイカ(209)・ホワイトパールクリスタルシャイン(070)
パールホワイト単色より黒色が入り、インパクトがありますね。


ブラックマイカ(209)・ベージュ(4V6)
ブラックマイカ(209)・ベージュ(4V6)
黒色が入ることで高級感がでます。


ブラックマイカ(209)・センシュアルレッドマイカ(3T3)
ブラックマイカ(209)・センシュアルレッドマイカ(3T3)


ブラックマイカ(209)・シルバーメタリック(1L0)
ブラックマイカ(209)・シルバーメタリック(1L0)


ブラックマイカ(209)・グレイッシュブルー(8W2)
ブラックマイカ(209)・グレイッシュブルー(8W2)


ブラスゴールドメタリック(5C2)・ブラックマイカ(209)
ブラスゴールドメタリック(5C2)・ブラックマイカ(209)
普通の黒だけでなく、ゴールドが入ることで引き締まりますね。


ヤリスクロスはツートンカラーでかなり引き締まったかっこいいデザインになっていると思いました。
まとめ
今回、色について書いてみました。
個人的には白のパールが好きですね~
3ナンバーでもあるヤリスクロス。
個人的にはやはり落ち着いて色を選んでしまいますね。
最近はディーラーより、ユーチューバーによる新型車を発表するような流れですね。
しかも、解説が上手いから公式よりわかりやすかったりします。
今回、発売されたヤリスクロス!
かなり、売れているようです。
ガソリン車が3か月待ち、ハイブリッド車に至っては半年待ちとも言われております。
流石、トヨタと言ったところでしょうか。
すごいですね
色まで決めたら後は、最後の値段交渉!
新車の色まで決まったら最後は値段だけになります。
ただ、車をデーラーの言うように下取りに出すより、
本当に愛車がその値段か調べてみませんか?
調べてみるだけなら無料です。
ディーラーでは30万円の下取りでも、買取業者では50万円で下取ってくれるかも
後で後悔しないように、下取り値段を調べてみましょう。