久しぶりのカービュー一括査定を利用しての感想を書いていきます。
こういう、一括査定はお客様あっての企画です!
流れは
・車種の確認、車検証の初年度登録の確認、走行距離の確認をする
・一括で査定してもらうので来てもらう場所と時間を決める
・各社に名刺の裏に買取金額を書いてもらい、お客様にどこに売るかを決めてもらう
この流れです。
カービューを申し込むまで
下のところからカービューにすすんでいきます。
「カービュはこちら」をクリックするといきなり下の画面になります。
う~ん、いきなり
私は売却ですので、「3ヵ月以内の売却検討」になります。
他の選択肢はどうなるんだろ?


「3ヵ月以内の売却検討」をクリックするといきなり車種や年式・走行距離を聞いてきます!
入力したら「次へ」をクリックします。


次は連絡先などですね!


ここまではクリックしても全然問題ありません。
電話がかかってくることはありません。
ただ、ショートメールで本当に間違いないか確認してきます。


今までの確認になります。
この下の査定を依頼するをクリックすると5秒で電話がかかってきます。
今までBIGモーターは、レ点の印を外して依頼をお願いしておりました。
理由は、業者の査定はお断りとはっきり言われたからです。
今回、「WECARS」はどうなんでしょう?


さ~、一息入れて「無料、査定を依頼する」をクリック!
相場が表示されました。
え?81万円?まじ?
ってなりますよね。


カービューを申し込んで、査定までの流れ!
「無料、査定を依頼する」をクリックして、5秒で電話が鳴りました。
一番最初にかかってきたのは、「WECARS」さん
ただ、「WECARS」さんの前はあの「BIGモーター」どんな対応するんだろ?
まずは、コールセンターからの電話でそのまま、宮崎の「WECARS」へとつなぐと言う流れでした。
14分も話をしておりました。
この電話が嫌だと言う方がおおいんだろうな~
なんて思います。
聞かれたことは、
・どこに車を見に行けばいいか?
知り合いの整備工場に来て欲しいと
前回「BIGモーター」の時、業者の車は見ないと言われたが大丈夫か聞いてみたら大丈夫との事でした。
・いつ見に行けばいいのか?
明日の14時からOKですと伝えると16時なら行けました。
そこで、現場の宮崎WECARSの担当者と変わってもいいかという事でしたので変わる事に
宮崎の担当者は、明日の16時より早く見る事はできないかとの事でしたので、14時でと伝えると今日でもいいでしょうかと
今日でもってその時、もう16時
明日という事と、他にも呼んでいるので金額を見てから決めますと伝えると、うちだけで金額を出させてもらえないかと言い出しました。
3回位言われたかな~
明日、16時に来てもらう事で電話を切りました。
その間にネクステージさんへ専用申込ページから査定に来てもらうところと時間を伝えました!
2件目の電話は「ユーポス」さん
一応、「WECARS」さんが16時なので、16時と言ったらもう少し早くできないかという事でした。
で、15時ならOKですよと
どうやら「ユーポス」さんは今日はどうだろうかと言いたかったんでしょうね。
その時、宮崎台風で土砂降りだったんですよね。
丁重にお断りしました。
3件目の電話は「ネクステージ」さん
ただ、「ネクステージ」さんは明日の確認の電話だけでした。
まとめ
現在、印象が一番良かったのは「ネクステージ」さん
次が「ユーポス」さん
最後が「WECARS」さん、
明日、担当者に来てもらいますがどうなる事やら
段取りだけでしたら「ネクステージ」さんが良かった。
明日、どうなるんでしょう。