アフィリエイト広告を利用しています

中古車を銀行ローンで購入する場合、嫌がる事がある。その理由は!

アフリエイト広告を利用しております

今回は、中古車販売をしている自分がなぜ、銀行ローンを嫌がる理由について話していきます。

私は、銀行ローンをすすめる方です!

理由は申請OKになれば、お金が入ってくるので問題ないからです。

では、なぜ嫌がるか書いていきますね

目次

中古車を銀行ローンで購入する場合、嫌がる事がある。その理由は!

すごく当たり前に事なのですが

販売店の利益が減る

中古車販売店は、新車販売店と異なり、車両本体の販売だけで利益を得ることができません。

そのため、ローン契約件数や契約金額に応じて、金融機関からキックバックを受け取っています。

銀行ローンを利用すると、販売店はキックバックを受け取ることができなくなるため、利益が減ることになります。

だから、銀行ローンを嫌がるんですね。

当社はなぜ、銀行ローンを嫌がらないかというと、

・ キックバックがない(弱小なのでキックバックはないそうです)
・ 金利が高い

この2つの理由から銀行ローンをすすめております。

キックバックとは、金融機関が販売店に支払う報奨金のことです。 キックバックの金額は、ローン契約件数や契約金額が多いほど高くなる傾向があります。

審査が通らない可能性がある

中古車は、新車に比べて故障や事故のリスクが高いため、銀行の審査が通らない可能性が高いです(厳しいところがあります)。

そのため、販売店は銀行ローンを利用した場合に、お客様がローンの審査に通らず、車の購入が白紙になることがあるんですね。

審査も銀行ローンより中古車販売店のローンの方が通りやすいです。

中古車は、新車に比べて走行距離が長い、車検が切れている、修理歴があるなどのリスクがあります。 これらのリスクが、銀行の審査に影響を与える可能性があります。

ローン手続きが面倒!

銀行ローンを利用する場合、販売店と金融機関の両方で手続きを行う必要があります。

そのため、販売店は手間と時間をかけて、お客様の車両購入をサポートすることになります。

銀行ローンを利用する場合、販売店はお客様にローン申し込み書類の記入を依頼し、必要書類を金融機関に提出する必要があります。

また、金融機関から審査結果が届いた後、販売店でお客様に審査結果を伝え、ローン契約を締結する必要があります。

銀行ローンのメリットとしては、以下のようなものが挙げられます。

  • 金利が低い
  • 借入限度額が高い
  • 支払い回数や返済額を自由に設定できる

まとめ


中古車を銀行ローンで購入する場合は、事前に中古車販売店に確認しておくとよいでしょう。

なお、銀行ローンを利用せずに、販売店のローンに申し込むことも可能です。

販売店のローンであれば、銀行ローンよりも審査に通りやすい傾向があります。

販売店のローンには、以下のようなものがあります。

  • 提携金融機関のローン
  • 信販会社のローン
  • 自社ローン

最近は自社ローンというのが増えてきておりますよね。

できれば、銀行ローンで購入することをおすすめしております。

この記事を書いた人

大学を卒業後、某ディーラーで8年半
その後、独立し現在も車に関する仕事に携わっております。
トータル26年間、車関係の仕事をしている事に
昔から思っている事を書いておりますので、
メーカーや部品販売店の言われている事と違う事も多々あるかと思います。

目次