今日はレクサス IS250のスマートキーの電池交換に挑戦します!
なぜ?こんな高価な車が入庫したか
それは、車好きの方と友達になったからです!
という事で、レクサス IS250のスマートキーの電池交換をしていきます。

レクサス IS250のスマートキーの電池交換の仕方
こちらと同じ形のスマートキーか確認してください。

スマートキーのボタンは開閉ボタンとリヤのトランクを開けるボタンが付いております。
リヤのトランクは長押しすると空きます。

まず、下の画面の丸印のところを左にスライドすると鍵の部分が外れます。

鍵の部分が外れたら、鍵の先端の平たい部分を画像のように差し込めるところがありますので、差し込みます。
鍵の先端ではなく、マイナスドライバーでもOKです。

差し込んだらてこの原理で、カパッと開きます。

スマートキーをばらした状態です。

電池はCR1632です。

精密ドライバーなどで電池を外します。

見えずらいので横から

後は新しい電池を入れて、元のように戻せばOKです。
レクサス IS250のスマートキーの電池の種類
レクサス IS250のスマートキーの電池の種類はCR1632という種類になります。
結構、有名なサイズになります。


まとめ
-150x150.jpg)
電池交換の仕方って難しいと思っていたけど、意外と自分でもできるんですかね?



意外と簡単で、自分ですれば数百円で済みます。
昔は100均の電池を使うと、キーレス自体が壊れたこともあったのですが、最近はそのような事もありません。



電池交換はディーラーに頼まなくてもできます!
もし、電池が切れて交換する時は試してみてください。