[簡単]ダイハツ ハイゼット(S321V)キーレスの電池の種類と電池交換の仕方について説明します。
ハイゼットのマイナーチェンジしてからある程度たってしまいましたね。
そろそろ、フルモデルチェンジなのかなと思ったりしております。
それでは、電池交換の仕方について書いていきます。
電池のサイズはCR1620になります!


目次
ハイゼット(S321V)キーレスの電池交換の仕方
このキーレスの形の電池交換の紹介します。


ここの部分にマイナスドライバーを差し込んで外していきます。


このような形です。


カパッと外れます。


片方をアップします。CR1620


ここのゴムの部分を外すと電池を外すことができます。


ゴムの部分を外すと


このように外します。


ハイゼット(S321V)キーレスの電池交換の種類は
電池の種類は、CR1620になります。
今は、電池が一つから買う事ができるんですね。


ハイゼット(S321V)キーレスここは外す必要ないです。
実は、間違って余計なところまで外しています。


ボタンの後ろにあると思って、カバーを外しました。


この部分から外しました。


ここにも爪がありました。


あれ?外したけど、電池が外れませんでした。
という事で、ここを外したら電池が見えました!


まとめ
[簡単]ダイハツ ハイゼット(S321V)キーレスの電池の種類と電池交換の仕方という事で記事をかいてみました。電池交換ができるとディーラーなどに行かなくていいですからね。
しかも、意外と簡単に交換できるように作られているのもいいですよね。