かんたん車査定ガイドを使ったメリット・デメリット!キャンセルできる?
かんたん車査定ガイドは、少しの手間で高くで買い取ってくれる業者を探すサイトになります。
現在、ディーラーや大手の中古車販売店で車を買おうかと検討していて、
少しでも愛車を高く売ることが出来ないかと思っている方が使うといいサイトになります。
試しに愛車がいくらくらいかなという安易な気持ちで使うサイトではありません。
使うと電話やメールと面倒です。
これから先は私の実体験を踏まえながら話していきますね。
かんたん車査定ガイドをキャンセルしたい!
かんたん車査定ガイドに登録したけど、やはりキャンセルしたいという方いると思います。
試しに自分の車がいくらかなと思うのが人情ですからね。
しかし、一度、登録すると電話やメールがうるさくて大変です。
本当に売ってもいいと思う方だけ利用してください。
本当に電話やメールがうざいですから!
では、登録したけどキャンセルしたい方にどこに相談すればいいか書いておきます。
・売却先が決まったのでキャンセルしたい
各査定事業者へキャンセル依頼を行いますので、下記よりご連絡をお願いします。
▼お問い合わせフォーム(PC・スマートフォン専用)
https://a-satei.com/satei/support/index/
●選択項目
キャンセル依頼:売却先会社が決定したため
●注意事項
お名前・電話番号・メールアドレスは、お申込時にご登録されたものを入力ください。
・売却予定がなくなったのでキャンセルしたい
各査定事業者へキャンセル依頼を行いますので、下記よりご連絡をしてください。
▼お問い合わせフォーム(PC・スマートフォン専用)
https://a-satei.com/satei/support/index/
●選択項目
キャンセル依頼:売却予定がなくなったため
●注意事項
お名前・電話番号・メールアドレスは、お申込時にご登録されたものを入力ください。
査定事業者と査定日の約束をしたがキャンセルしたい
お手数ではございますが、お客様より該当査定事業者へ直接キャンセルをお伝えください。
(利用規約 第2章 第5条 第5項に基づく。)
★私の場合を書いておきます。
電話やメールが査定業者から連絡があった場合、

「売れなくなりました」
と伝えるとその後、電話など来ませんでした。
わざわざかんたん車査定ガイドに連絡しなくても良かったです!
かんたん車査定ガイドを利用すると本当に高値で売れるの?
かんたん車査定ガイドを利用すると本当に高値で売れるかというと
初めはパソコンで入力しますが、相手も人ですから、いついつまでに売ると本気度が伝われば高値で売れると思います。
2020年、車が集まらないようなので結構、高額なきわどい金額を出しております。
逆に高くで売れるかどうか出してみないとわからないオークションより、金額がわかっているのでいいかも知れないと思ってしまいました。
そして、私のような業者さんも利用してみるといいのかもしれません。
思いのほか車が高い値段で売れるかもしれませんよ。
理由は、今後も利用して欲しいからなんですね!
次があるかもしれないから、初めは高く出しておくかという買取業者もいらっしゃいました。
[clickliscode color=”green” type=”btn” url=”https://link-a.net/gate.php?guid=on&mcode=evmeyrpz&acode=y22rwgltsbvd&itemid=0″ target=”_blank” rel=””]かんたん車査定ガイドはこちら[/clickliscode]かんたん車査定ガイドを利用する場合に気を付ける事
かんたん車査定ガイドに登録すると各社一斉に電話やメールが来ます。
本当に仕事熱心さに感服いたします。
が、登録した方からしたら、こちらが仕事中だろうが、寝ていようが関係なく電話やメールが来ます。
登録して2時間は電話やメールが出来る状態の時に登録することをお薦めします。
仕事中に電話がなろうものなら、それだけで、うんざりします。
当然ですが、相手はあなたが入力したからという名目で電話しておりますので、電話やメールがくるくらいはかかってくる、もしくは、わかっているだろといった考えで電話やメールして来ます!
買取店からした、「そんなことない」と言われるでしょうが、そういう風に私は電話で聞き取れました。
あと、1社だけでなく2社以上査定してもらうことをお勧めします。
1社だけですと足元を見て安く言う可能性がありますからね。
かんたん車査定ガイドを利用するメリット
かんたん車査定ガイドを利用するメリットですが、当然、高くで売れることですね。
業者の私から見ても、一番高いところは本当に業者用のオークションと遜色ありませんでした。
この時の値段は、オークション会場までの陸送費と出品手数料を考慮しての金額になります。
私の場合、私がオークション会場に行きますので、その人件費ですね。
あと、この後に話します(査定会社に一社ずついかないと行けないの)方法を使えばものすごく時間短縮にもなります。
この方法を思いついた時、こりゃ楽だと思いましたからね!
かんたん車査定ガイドのデメリット
かんたん車査定ガイドを利用してのデメリットは一言
「めんどくさい」
電話やメールがくるのですが3社目くらいからめんどくさくなりました。
流石に高くで売れるからとはいえ、同じことを繰り返すのはめんどくさいですね!
車を見てもらってからも、売るところが決まるまで、電話やメールがうるさく、面倒くさいです。
売ってしまってからも、電話やメールがなるようでしたら、スパッと
・最終的に売るところは他に決まった
・今回は売るのをやめた
などと言いましょう。こちらから言わない限り電話やメールをしてくると思います。
言えばその後は電話やメールをしてきません。
今のところはですけどね~
査定会社に一社ずついかないと行けないの?
電話やメールの次に面倒なのが、車を査定会社に持って行くことです。
一社一社持って行くの本当に面倒でした。
が、解決策があります。
これを知っていればな~
査定してもらうのにこちらから行くのではなく、各社来てもらえばいいんです。
車検証を見せないといけませんのでどうしても住所がばれます。
ばれるので家に呼んでじっくり見てもらえばいいんです。
嫌な方は後で書いております。
その時、一社一社時間をずらしてきてもらうのではなく、何時から何時と大体1時間以内に査定して欲しいことを言います。
そうすることで、こちらから行く必要もなくなりますし、何より貴重な休日を奪われません!
基本、査定は20分もあればできるので1時間くらい時間を考えていればOKかと思います。
その時、来る査定会社分の車検証のコピーを用意しておくとなお、時間短縮になるかと思います。
家に来てもらうのが嫌でしたら、近くの公園や大きな駐車場がいいかと思います。
コンビニでは迷惑になるのでやめた方がいいかと思います。
その日の午前中に査定に来てもらえれば、遅くても夕方には金額が出ているかと思います。
もし、でなかったらこちらから催促するのもありかと思います。
査定をしてもらう時の注意事項に、結果は電話かメールでお願いしますと言いましょう。
家まで来ると候補から外しますと伝えておけばOKです。
もし、それでも来た場合はその場で、買取業者の本社に電話すると言えばすぐに帰ると思います。
それでも帰らない場合は、かんたん車査定ガイドに連絡すると言えば帰ると思います。
流石に!
まとめ
かんたん車査定ガイド使ってわかるメリット・デメリット(2020年版)として書いてきました。
[clickliscode color=”green” type=”btn” url=”https://link-a.net/gate.php?guid=on&mcode=evmeyrpz&acode=y22rwgltsbvd&itemid=0″ target=”_blank” rel=””]かんたん車査定ガイドはこちら[/clickliscode]本当に愛車を売りたい方に使って欲しいです。
興味本位で使うと本当に面倒なことになります。
昔は本当にしつこい方もいました。
業者なのに、売らないと言っても帰らない買取業者もいましたしね。
10万上げれば売ると言っても、それは出来ないと
じゃ帰れよとなるわけです。
こらえてくださいと言われても、昨日今日あった人の頼みをこちらが聞く必要ありませんからね~
流石にそんなことする人はいないと思います。
最近、使ってみたら本当にあっさりしていました。
たぶん、かんたん車査定ガイドの方から注意が行っているのかもしれません。