アフィリエイト広告を利用しています

「トヨタ ヴォクシー」特別仕様車ZS 煌IIIとZSとの違い!色は何色?

トヨタ ヴォクシーZS 煌Ⅲ

アフリエイト広告を利用しております

「トヨタ ヴォクシー」特別仕様車ZS 煌IIIが令和2年10月1日に発売されました。

同日に「トヨタ ノア」特別使用車Si W×B Ⅲも発売されています。
https://carbaku.work/1426/

「トヨタ ヴォクシー」特別仕様車ZS 煌IIIは完全に黒を基調としています。

特別仕様車の名前「煌」と言うだけあってカッコいいですよね。

目次

「トヨタ ヴォクシー」特別仕様車ZS 煌IIIとZSとの違い

「トヨタ ヴォクシー」特別仕様車ZS 煌IIIはベース車のZSから見た目を中心に装備が良くなっています。

外装の変更点

フロントロアグリルを黒艶塗装/フードモール(メッキ仕様)に変更しております。

トヨタ ヴォクシーZS 煌Ⅲ

LEDクリアランスランプをブラックからメッキエクステンションに変更しています。

トヨタ ヴォクシーZS 煌Ⅲ

Bi-Beam LEDヘッドランプ(オートレベリング機能付)[レンズカバーをメッキからブラックに変更]

アウトサイドドアハンドルをカラーからメッキ仕様に変更

バックドアガーニッシュをブラックからダークスモール塗装に変更しています。

トヨタ ヴォクシーZS 煌Ⅲ

オート電動格納式リモコンドアミラー(サイドターンランプ付)をカラーからメッキ仕様に変更

内装の変更点

センタークラスターパネルをピアノブラック塗装だけだったのをシルバー塗装も入れてアクセントを入れています。

トヨタ ヴォクシーZS 煌Ⅲ

マルチインフォメーションディスプレイ(4.2インチTFTカラー)をブラックからシルバー塗装(フード)に変更

インサイドドアハンドル(フロント・リヤ)ブラックからメッキ仕様に変更

トヨタ ヴォクシーZS 煌Ⅲ

ドアトリムオーナメント(フロントドア・スライドドア)をファブリック巻きから合成皮革巻きに変更しています。

トヨタ ヴォクシーZS 煌Ⅲ

トヨタ ヴォクシーZS 煌Ⅲ

専用シート表皮をファブリックからパーフォレーション付ブランノーブR+合成皮革に変更

トヨタ ヴォクシーZS 煌Ⅲ

その他追加装備

スーパーUVカット機能(フロントドア・スライドドア・リヤクォーター)+撥水機能付&IRカット機能付ガラス(フロントドア)

LEDルームランプ(フロントパーソナル・センター・リヤ)

リヤオートエアコン(リヤクーラー+リヤヒーター)

ワンタッチスイッチ付パワースライドドア(デュアルイージークローザー+挟み込み防止機能付)

オーディオレス(カバーレス)6スピーカー

ナノイー

がZSから追加装備として追加されています。

両側スライドドアが標準装備されているのはうれしいですね。

これだけで62,700円ですからね。

あと、4スピーカーから6スピーカーになっているのもいいですよね。

「トヨタ ヴォクシー」特別仕様車ZS 煌IIIの色は何色?

「トヨタ ヴォクシー」特別仕様車ZS 煌IIIの色を紹介します。

「トヨタ ヴォクシー」特別仕様車ZS 煌IIIの色は4色になります。

「トヨタ ノア」特別仕様車Si W×BⅢより1色多くなりますし、濃ゆい色が多いです。

ホワイトパールクリスタルシャイン

ホワイトパールクリスタルシャイン<070>は有料色で33,000円になります。

ホワイトパールクリスタルシャイン

ブラック

ブラック<202>

ブラック

ブラッキッシュアゲハガラスフレーク

ブラッキッシュアゲハガラスフレーク<221>は有料色で33,000円になります。

ブラッキッシュアゲハガラスフレーク

イナズマパーキングブラックガラスフレーク

イナズマパーキングブラックガラスフレーク<224>は有料色で33,000円になります。

イナズマパーキングブラックガラスフレーク

内装色

専用シート表皮(パーフォレーション付ブランノーブ®+合成皮革)になります。

トヨタ ヴォクシーZS 煌Ⅲ

「トヨタ ヴォクシー」特別仕様車ZS 煌Ⅲのグレードは?

ハイブリッドとガソリン(7人乗り)、ガソリン(8人乗り)になります。

2WDと4WDの全部で6種類になります。

やすいのはガソリンの8人乗りになります。

2,909,500円(税込み)になります。

ハイブリッド車は3,443,000円(7人乗り)(税込み)になります。

「トヨタ ヴォクシー」特別仕様車ZS 煌Ⅲと標準車ZSとの金額の差は95,700円ですね。

まとめ

10月1日に煌Ⅲが発売されました。

標準車と特別仕様車との値段の差も少ないですので、出来るなら特別仕様車を選ぶ方がいいかと思います。

「トヨタ ノア」特別仕様車Si W×BⅢもですが、どちらもかなりお買い得だと思ってしまいました。

新車を買う時、1回の登録で愛車をさらに、高くで買い取ってもらう裏技とは?

「車種を比較する時間がない・・・」 「値引き交渉したいけど、苦手だ・・・」 「新車を最安値で手に入れたい・・・」 「この車が欲しいが、予算オーバーだ・・・」 「車の売り込みが嫌だ~・・・」 など、新車を購入する時の悩みはたくさんあります。

しかも、相談する相手もなかなかいませんし、聞いてもらってもお金をくれるわけではありません。

そんな方におススメの裏技を紹介します。 お金はもらえませんが、出費は減ります。

することはただ一つ

愛車の下取りは必ず一括査定サイトを使う事です。

ディーラーでは30万円の下取りが、 買取業者では80万円になることも多々あります。
一括査定サイトを使うことで、大手下取り会社、最大10社があなたの車の買取価格を勝手に競ってくれます。

あなたがする事は、車検証に書かれている事と車の事を記入するだけ、車の査定を、めんどくさいと後回しにするのは損ですよ! 車査定

この記事を書いた人

大学を卒業後、某ディーラーで8年半
その後、独立し現在も車に関する仕事に携わっております。
トータル26年間、車関係の仕事をしている事に
昔から思っている事を書いておりますので、
メーカーや部品販売店の言われている事と違う事も多々あるかと思います。

目次